ミネラルは無機質の総称であり、五大栄養素の一つで人間の体にとって必要な栄養素であります。
ミネラルは体内で合成することができないため、不足することでカラダにとって不調となりやすく、体調を整えるためにもミネラルをバランスよく摂取する事がとても大事になります。
人間にとって必要なミネラルの種類や働きなどについて紹介します。
ミネラルの種類
人間にとって必要なミネラルの種類は16種類ありますが、ミネラルには主要なミネラルと微量ミネラルに分けることができます。
主要ミネラルは1日の摂取量が100mg以上のものを呼び、100mg以下のものを微量ミネラルと呼ばれます。
それぞれのミネラルの働きについて紹介します。
ミネラルそれぞれの働き
【主要ミネラル】
カルシウム
・骨や歯の成分となる
・精神を安定させる
リン
・カルシウムと一緒に骨や歯の成分となる
・筋肉の収縮を手伝う
カリウム
・体内の余分なナトリウムを排泄する
・心臓の機能を正常に保つ
ナトリウム
・他のミネラルの吸収を促す
・カリウムとともに血圧の調整をする
マグネシウム
・心臓や筋肉を正常に動かす
・精神を安定させる
【微量ミネラル】
鉄
・赤血球のヘモグロビンの材料となる
・酸素を全身に届ける
銅
・赤血球のヘモグロビンの形成を助ける
・骨や血管壁の強化をする
亜鉛
・味覚を正常に保つ
・免疫を高める
セレン
・カラダの酸化を防ぐ
・老化の進行を遅らせる
ヨウ素
・発育を促進し、皮膚や髪、爪の調子を整える
クロム
・インスリンの働きを助ける
モリブデン
・鉄の利用をしやすくなる
・尿酸の代謝に関わる
マンガン
・エネルギー代謝のための酵素の材料となる
・骨の形成に関わる
まとめ
ミネラルにはいろんな種類がありそれぞれが不足してしまわないようにすることで、身体の働きがより正常で健康的に生活を行うことができるので、ミネラルもビタミン同様バランスよく摂取する事がカラダづくりにおいてとても大事になる。
より良いフィットネス生活が送れるように、意識的にミネラルも摂取する事を心がけましょう。